- LIXILリフォームショップライファ立川TOP
- ショールームのご案内
- ショールーム3
ショールーム3
古い物を何とか残したい、そしてそれから次の世代へ上手に相続させたい| ショールームのご予約について|
古い物を何とか残したい、そしてそれから次の世代へ上手に相続させたいという視点で リノベーション
コロナ禍による住まいのあり方も大きく変わろうとしています。
今回のショールームは、そのような視点を踏まえ、古い物を何とか残したい、そしてそれから次の世代へ上手に相続させたいという視点でリノベーションさせていただいた築50年(昭和45年築)のアパート付オーナーの家の賃貸部分の一室です。
このショールームは今回の工事でオーナー様にこれからの不透明で険しい時代を生き抜くためには今までどうりに何でもかんでも解体処分して新しい建物を建てれば良いという発想は捨てなければならないのではないというご提案の元、行ったリノベーションです。そしてその作品ををそのままショールームとして活用させていただくことにしました。それが一番リアリティーがあって、理に適っていると考えたからです。
これまでの賃貸住宅の建設はハウスメーカー主導で35年サブリースとか家賃保証とかいう、はっきり言うと業者側の騙しのテクニックでたくさんの割高な建物を建てさせられ、築年数が経過する毎に最初の約束と違うということで、トラブルになってきました。しかしながら大概はオーナーさんが仕方なく、我慢したというのが実情ではなかったでしょうか。
今回の築50年経過した古い既存建物は、基本的には国産材の木材を使用しています。
このような日本国産の材木を使った木材は製材後150年に渡り強度が増加していき、その後1000年間は強度横ばいに維持されるといいます。そういう意味では築30年や50年で解体撤去するのは非常にもったいないと思います。
それはコロナ後における建設においてご提案の元、行ったリノベーションです。そしてその今あるものを最大限に活用し、古い建物を今現在、そして将来に対応できるように蘇らせて、更に賃貸で収益まで上げていくという大リノベーションの実例でもあります。
このショールームは、ショールーム以外の建物内にオーナー様や他の賃貸人が居住中のため、内見の際は完全予約制となりますので、ご了承ください。
ショールーム外観
古いブロック塀の上に桧の板材を貼りました。表札のデザインも一新。門柱は既存のままで着色しました。通路アプローチの床は磁器タイル300 × 300貼にしました。
外部の入口付近
塀と門柱は既存の物を利用し桧の板を貼りました。椿の花は従来のものを移設。建物外装はシンメトリーにサッシを新しく取り付け棟の中央にLIXIL製磁器タイルを貼りました。
玄関
玄関から居室を見る
ロフト
2ヶ所設けました
造作デスク
リモートワークも出来る
インテリア
カフェ風にしました。
吹抜
既存の太い丸太を丸太を残します。
ダイニング
吹抜からダイニングを見る。
キッチンと玄関
リビングから見る
寝室
ガラス戸の奥に寝室がある。
ダイニング
ダイニングから玄関を見る
吹抜
ロフトの上は大きな吹抜となっています。
居室
居室からLDKを見る
洗面化粧台
洗面化粧台の周りはタイルを貼りました。
キッチン
キッチンから居室を見る
ロフト
下からロフトを見上げる
照明器具
和洋どちらにも合う照明器具
トイレ
ショールーム外観正面
モスグリーンの外装に磁器タイルを貼り、アクセントにしました。サッシは外観デザインに合わせて、全て交換しました。
玄関
左側が玄関、ドアの部分はトイレ
吹抜
プロペラFANを取り付けました。
ロフト
下からロフトの床下を見上げる
書斎
リモートワークができる
ロフト
二か所あるロフトには梯子を移動することにより登れます。
吹抜
ロフトの部分から吹抜を見る。
ダイニング
居室とリビング
引違いガラス戸にしました
ダイニング
ショールーム内には様々な飾り棚や家具が置かれています。
LDKの東側
朝日を入れるため二つの連窓を取り付けました
リビング
居室
居室のインテリア
洗面室
洗面室の大胆な壁紙
キッチン
キッチンと棚
キッチン
キッチン前は銅タイルとしました 。
ロフト
左と右上はロフトです
吹抜
吹抜の梁と大型FAN
UB
洗面からUBを見る