リフォームをお考えの方へ
情報収集をしてイメージを具体的に
長年住み続けた家をもっときれいに、機能的に変えたい場合、選択肢は「リフォーム」と「建て替え」の2つがあります。
どちらにもメリット・デメリットがあるので、その違いを踏まえて判断することが必要です。
リフォームと建て替えでは、どちらの費用が高いのでしょうか。
建て替えの場合は、家の解体費用や登記・申請等の手続き、仮住まいの費用が発生します。
このことから「建て替えよりリフォームのほうが安く済む?」と考えられがちですが、異なる場合もあるので注意が必要です。例えば、大規模なリフォームの場合、一度でリフォームが完了しないケースが一般的で、少しずつリフォームを進めていくため、総額が高くなっても不思議ではありません。
リフォームも建て替えの場合も、内訳によって費用は変動するため、見積りの段階からリフォーム会社とよく話し合うことが大切です。
デザインの自由度
一から造れる建て替えの方が、デザインの自由度はあります。耐震性や断熱性といった建物全体の構造にかかわる性能がほしいときも、建て替えの方が有利です。
家を建てる場所から受ける制限
敷地の面積や形状によって、建て替えの内容に制限がかかることはよくあります。リフォームの場合でも、内容によっては制約に抵触することもありますので、事前に確認しておきましょう。
法規制によってできないこと
建て替えの場合、建築基準法や地域の条例によって制限を受ける可能性があります。これらの規制は改正されることがあるため、最新の内容に目を通す必要があります。
※建蔽率に関する規制が変わったために、建て替えると建物の規模を縮小しなくてはならない場合があります。リフォームの場合は、新築時の建蔽率を保つことができます。(増築を除く)
最近よく耳にする「リノベーション」。
リフォームとリノベーションはどちらも住宅の改修に関わっていますが、二つの違いは何なのでしょうか?
「リフォーム」は以前から使われていた建築用語ですが、近年は「リノベーション」という言葉も多く使われるようになりました。最近では、「リフォーム」と「リノベーション」が混同して使われることも増えていますが、厳密には違います。
「リフォーム」は、英語のつづりで表すと「Reform」で、「改良、改善、刷新」という意味です。一般的には「建物の老朽化した部分や建物全体を新築時の状態に回復させる」または「より使いやすいように改善・改良すること」がリフォームに該当します。例えば、住宅の外壁の塗り直し、和式トイレから洋式トイレへの変更、ガス台をビルトインコンロに変えるといった内容です。マンションやアパートのような集合住宅の場合は、入居者が退去した後にもとの状態に回復させることをリフォームと呼ぶこともあります。
「リノベーション」は、英語のつづりで表すと「Renovation」で、「革新、刷新、修復」という意味です。リノベーションは大がかりな改修を施して、新たな機能や付加価値を加えることを指していて、「リフォーム前より住居の性能や価値を向上させること」を目的に行うのがリノベーションです。
例えば、明治時代に建てられた歴史的建造物を、外観を保ちながら現代の生活に合う様式に内部を大きく変えることは、リノベーションに該当します。また、一般的な事例としては「古いタイプの間取りを変えてひとつながりのリビングダイニングキッチンにする」「和風の外観を洋風にする」「古民家の土間と台所を現代風のシステムキッチンにする」といった内容です。
上記のことから、一般の住宅では水まわりの修繕や壁紙の変更など、比較的小規模な工事は「リフォーム」、内外装を変えたり、壁を動かしたりして、間取りを大きく変えてしまうような、大がかりな工事は「リノベーション」というイメージがもてるかと思います。
「リフォーム」と「リノベーション」のどちらにするかは、「部分的な改善・改良であればリフォーム」、「今ある住宅の良さ残しつつ、これまでとは違う用途や機能を持たせたいならリノベーション」と決めるのも一つの方法です。
しかし、簡単には決められることではないので、まずはリフォーム会社に相談してみましょう。
お電話でのお問合せ
0120-5000-25
24時間365日受付