- ライファ立川トップページ
- リフォームライブリポート
- 夫婦の趣味を生かせる住まいになりました(中間リポート)
工事中の様子
たった一坪の増築を行なうだけで、今までとはひと味違う、ナチュラルでほっと出来るリビングルームが完成する予定です。
サッシは全てペアガラス仕様に交換し、四季を通 じて快適に過ごせる心地よい内装空間に仕上げていく予定です。自然素材の魅力をフルに表現した いと考えております。
(担当/一級建築士 蓑田常弘)
工事の流れをスムーズにするために早い段階で基礎工事を行ないます。この位置を増築すると、部屋の中から庭がとてもいい角度で見えそうです。増築した部分だけではなく、リビングダイニング全体が新鮮に蘇るようなリフォームを行ないたいと思います。
既存建物との取合い上、増築はどんなふうに行なうのでしょう?こちらの写真は、基礎工事後、既存の外壁面と柱、筋交いを撤去 し、梁受けの柱と上部にはしっかりと梁補強を行なった段階のものです。この後、既に仕上げている基礎の上に土台、柱を組み外壁を作っていきます。
増築が完了しました。外壁は既存建物と庭の雰囲気に合う南京下見張で仕上げたナチュラルな外観に。(後に塗装仕上げを行ない、色も加えます。)増築部分はもちろん、既存リビングダイニングのサッシは全て断熱サッシとなり、四季を通 じて快適な室内環境をめざします。
床、壁はまだ仕上がっていませんが、既に明るく気持ちの良い空間になっています。増築部分の内装仕上げ材は、壁は珪藻土(カビに強いタイプ)、床は磁器タイルで仕上げる予定。天井は、木の風合いで松ベニアを使ってコストダウンしつつナチュラルな雰囲気を出す予定です。
写真は下塗りの作業中。その後本塗を行ないますが、今回はコテの角度で弧 を描きながら仕上げる方法です。 ベテランの職人による塗壁は何とも言えない魅力があります。湿気を吸放出するタイプの塗壁は、ナチュラルで美しいだけではなく、素材自体が冬の結露防止にも役立ちます。
従来階段下収納だったスペースは、撤去して、作業テーブルを延長、奥行のある作業用デスクコーナーに変更します。この部屋には掃除用の多目的流しを設置し、家事全般の中枢として使っていただく予定です。キッチンと連続させて、収納部屋だったスペースを有効利用する予定です。
キッチンの主役はあくまでも野菜や魚といった食材でありたいという奥様のお気持ちが反映された、シンプルで使い勝手のよいシステムキッチンです。そのお気持ちを尊重しつつ、担当者より、手作り的な印象を加えるために、キッチン前には、ガラスモザイクタイルを張る事をお勧めさせていただきました。シンプルな中にも暖かみのある空間になりました。