- LIXILリフォームショップライファ立川TOP
- リノベーション施工事例
- 築43年の飲食ビルをリフォームではなく・・・
築43年の飲食ビルをリフォームではなく、リノベーションでもなくコンバージョンをすることになった。
通常よく言われている「リフォーム」は、古くなった浴室や浴室やキッチンを取り替えたり内装材を新しくするような簡単な修繕工事で、解りやすく言うと、古くなった建物を部分的に最大でも新築の状態に戻すことを言います。
「リノベーション」とは、家の間取りを変えて、部屋の位置や水廻りの位置や端には玄関や階段の位置まで変えて、耐震補強や断熱工事まで行って既存住宅の状態とは根本的に変えることを言います。
そしてあまり聞き慣れない「コンバージョン」とはリノベーションを更に複雑にかつ建築の専門的知識をもって用途変更まで行うという非常に高度な建物改修のことです。
例えばオフィスビルを住居系の用途に変えるとか店舗に変えたりする工事を言います。


3階は2LDKで、自然素材の床と杉板の壁に、青と緑のアクセントカラーで
コーディネートされています。
南側のテラスは涼しい風が吹抜け、冬は太陽の恵みがあります。

L型のキッチンは下がブルーで吊戸棚は黒の木目にしました

壁のクロスは白地にブルー、グリーン、パープルが水彩画のように染み込んで
ユニークなものです


