大型リフォームの正式許可申請取得工事2
増築の規模からして無許可で増築することは難しく、正式な許可証を取得する必要がありました
実家の純和風住宅を洋風の2世帯住宅に・・・
ところがそう簡単に進めることは出来ませんでした
多摩地区の郊外、昭和53年建築の純和風2階建ての2世帯住宅にしたいというご要望でした。増築の規模からして無許可で増築することは難しく、正式な許可証を取得する必要がありました。
法律で建築確認書があり、かつ、検査済証のない建物の増築確認許可は不可とされているため、事前相談では門前払いされましたが、さまざまな調査資料の提示や根気強く交渉を続けた結果、K市における検査済証のない増改築確認申請許可証の第一号となりました。
【2階/子世帯家族の希望】
小さな男の子が二人居るので、防音をしっかりやってほしい。また、対面キッチンで子供の動きが見えるようにしたい。冬寒いので断熱化をしっかりやってほしいが風通しは良くしたい。和瓦屋根で重いので耐震設計をしっかりやってほしい。ユニットバスは大きめのもの。広いリビングの中に昼寝の出来る部屋がほしい。総2階建にして最大限に広くしてほしい。とのご要望でした。
【1階/親世帯家族の希望】
古い部分の活かせるものは活かしてモダンな和風にしたい。仕事が庭師なので、木の案材にはこだわってほしい。孫たちが気軽に遊びに来れるような雰囲気にしたい。耐震化をしっかりしてほしい。息子たちの今後の事を考え、最新の検査済証を可能なら取得したい。とのご要望でした。
純和風住宅から総2階建洋風モダン住宅に変身
1階外壁は左官仕上、2階はブラックのサイディング仕上しました。屋根も外壁も破風も雨樋も新規のため、どこから見ても新築のようです。
2階リビングダイニングは大室内に。フローリングは斜め貼にしてより広さを強調しました。リビングダイニングよりバルコニーを見ることができます。お子様が小さいので対面キッチンでコミュニケーションしやすくし、キッチンの右奥に主婦の多目的空間があります。吹抜天井の換気を良くするためプロペラFANを取り付け、提灯をイメージした照明器具が下がっています。リビングの一角に琉球たたみを敷いた昼寝のための小部屋があります。